ビジネスマンに最も必要かつ最強のスキルと言えば皆様はどんなものを思いつくでしょう。
仕事をスピーディーにこなすこと。イカすプレゼンテーション能力・・・美しい企画書を書く技術・・・などなどが頭を過ぎるのではないでしょうか。
このようなスキルもビジネスマンには必要不可欠ではあるのですが、それよりももっともっと大事で、最強のスキルがこの世界にはあるのです。
それは、『あいさつ。笑顔。ありがとう』なのです・・・。
最強スキルという割には、ごくごく当たり前のことばかりで、読者の皆様のガックシ具合が痛いほど感じられるので申し訳ないのですが、このスキルは、なかなか侮れないものです。
ものは試し。実践しても絶対損はないこれらのスキルについて解説していきたいと思います。
最強スキル1.『おはようございます。』『失礼します。』などの挨拶をしっかり実践すること
小学生のころ『おあしす運動』っていう素晴らしい活動がありました。
おあしすとは・・・。
お・・・おはようございます
あ・・・ありがとうございます
し・・・しつれいします
す・・・すいません
というように日常生活で必要なあいさつの頭文字をとったものです。
しかし会社では、小学生のころ学校で習ったあいさつをきちんと実践できている人というのが意外と少ないのです。
朝の職場を思い出してみてください。大きな声できっちり『おはようございます!』とあいさつしている人って皆様の周りにはどれくらい居るでしょうか?
大抵の方は、あいさつはしているけれども、何を言っているか分からない。若しくは語尾がはっきりしない。軽く会釈するだけ。『うっ〜す』と言うだけ。気がつけば席に座っている。などなどのような人の方が多いのではないでしょうか。
このような状況ですので、ここであなたが、さわやかに、ハキハキと、笑顔で、よい姿勢で(以下 S.H.E.Yシェイと言うことにします。)あいさつをするとそれだけで、上司や同僚には、『あいつはさわやかだな。朝からやる気だな。』と勝手に思ってもらえます。
たかがあいさつ、されどあいさつ。
しっかり、はっきりあいさつするだけで、やる気がある奴。明るい奴。と相手に思わせることができるのです。
最強スキル2.どんな局面でも『笑顔』で過ごすこと
さわやかなあいさつと同じくらい重要なスキルが『笑顔』です。
外来語ではよく『スマイル』と言われているものがそれです。
こちらも、明るい性格の代名詞となっております。日本の会社というのは昔から『明るい奴の方が好かれる。』という歴史がございますので、性格も暗いよりも明るい方がテクニックとしてもお得です。
しかし、性格は、すぐに変えるのは難しいですし、昨日までは無口で大人しい自分が、今日からいきなり、明石家さんまのようなマシンガントークを披露しても周りの皆さんも引いてしまうと思うのです。
ですから、職場で、まずは爽やかな笑顔で過ごすように努力したいものです。
尾崎豊の唄のように、『おまえみたいに上手く笑えやしない〜♪ (出典 尾崎豊シェリー)』という方も多いと思います。
いや、分かっていても照れくさいから・・・。というお気持ちも充分理解できるのですが、自分に『損か得か』を考えた場合、明らかに得であると思いますので毎朝、鏡に向かって『笑顔の練習』を行い、自然な笑顔と『笑顔の爽やかな人』という称号を手に入れましょう。
最強スキル3.どんな小さなことでも感謝すること 『ありがとう』は魔法の言葉
『ありがとう』いい言葉ですね。
私たちビジネスマンにとって職場は戦場。
何故か意味もなく気が付けば眉間に皺を寄せているものです。
『眉間は皺を寄せるためにあるんじゃな〜い!』と金八先生に怒られてしまいそうです。
こんな殺伐とした職場です。せめて感謝の言葉を口にして、砂漠のように乾燥している心に小さなオアシスをつくりたいところです。
感謝の言葉の代表選手ありがとう。
この言葉を是非、多用してみてください。
ありがとうと言われて嫌な思いをする方はいないと思いますし、どんな小さなことにでも『感謝』するのは良いことです。
ある本に『ありがとう』は魔法の言葉だ。と書いてありました。
多用すると自分にも良いことが起こるらしいですし、周りの方も言われて気持ちがいい言葉です。積極的に『ありがとう』と言ってみる。どうぞお試しあれ。
◇3つの最強スキルの効能
以上3つの最強スキルをご紹介しました。
このスキルの効能としては、上司や同僚からやる気のある奴・元気な奴と思ってもらえる。ということが挙げられますが、それだけではないのです。
他にもこんな良いことが訪れちゃいます。
効能1.どんどんチャンスが巡ってくるようになる
あいさつがしっかりできる。そしていつも笑顔、感謝の『ありがとう』を忘れない人。
こんな人ってあなたの周りにどれくらい存在するでしょうか。
おそらく職場に2,3人・・・いやいやもっと少ないかも知れないですね。
そうです。このスキルを身に着けるだけで、あなたは職場でも抜きんでた存在になってしまうのです!
おそらく上司も『誰かに仕事を任せよう。』と思ったときにあなたの顔が思い浮かぶはずです。
チャンスは人に乗ってやって来ます。そしてビジネスのチャンスは上司に乗ってやって来るのが職場の掟なのです。その仕事を上手くこなせば益々あなたの信頼はアップし、チャンスは次のチャンスを呼んでくるのです。
効能2.どんどん出世できるようになる
チャンスがどんどんやって来る!そして、そんな人には自然に『出世』がついて来ます。
出世する人種には、2種類のタイプが存在します。これは私の長年の観察から断言できます。
それは・・・。
タイプ1−『そんなに他人に好かれていないけれど、仕事はキレキレ(すごっくデキルの意味)の人』
タイプ2−『明るくて温厚、誠実さが武器。鋭さは感じさせないが敵がいない人』
タイプ1のようにキレキレな方って存在するのです。
私もそのような方と何度もお仕事をしたことがあります。そんな人を観察していると本当に羨ましい限りです。私が1日かかりでもできないような資料を1時間足らずで作成してしまったり、大量の資料をパッパと目を通しただけで理解してしまったり・・・。明らかに自分とは能力が違う、絶対勝てない人。
私のような超平凡ビジネスマンは、絶対こちらにはなれません。
タイプ2は、もうひとつの出世する人の特徴です。
一見、何故この人が出世するの?と失礼ながら思ってしまう部分があります。温厚で、笑顔が素敵な方。その人の悪口なんて聞いたこともない!という人です。
このような人は、誠実で誰からも好かれるため上司から引き上げられる確率が高くなるのだと思われます。また絶妙なタイミングでポストが空くなんていうことも何故か起こってしまうのです。
『あいさつ・笑顔・ありがとう』というスキルを身につけると自然とタイプ2の出世する人になっちゃいます。
他にもいろんな効能が期待できる『3つの最強スキル』
ビジネスマンなら絶対身に着けるべし!
仕事をスピーディーにこなすこと。イカすプレゼンテーション能力・・・美しい企画書を書く技術・・・などなどが頭を過ぎるのではないでしょうか。
このようなスキルもビジネスマンには必要不可欠ではあるのですが、それよりももっともっと大事で、最強のスキルがこの世界にはあるのです。
それは、『あいさつ。笑顔。ありがとう』なのです・・・。
最強スキルという割には、ごくごく当たり前のことばかりで、読者の皆様のガックシ具合が痛いほど感じられるので申し訳ないのですが、このスキルは、なかなか侮れないものです。
ものは試し。実践しても絶対損はないこれらのスキルについて解説していきたいと思います。
最強スキル1.『おはようございます。』『失礼します。』などの挨拶をしっかり実践すること
小学生のころ『おあしす運動』っていう素晴らしい活動がありました。
おあしすとは・・・。
お・・・おはようございます
あ・・・ありがとうございます
し・・・しつれいします
す・・・すいません
というように日常生活で必要なあいさつの頭文字をとったものです。
しかし会社では、小学生のころ学校で習ったあいさつをきちんと実践できている人というのが意外と少ないのです。
朝の職場を思い出してみてください。大きな声できっちり『おはようございます!』とあいさつしている人って皆様の周りにはどれくらい居るでしょうか?
大抵の方は、あいさつはしているけれども、何を言っているか分からない。若しくは語尾がはっきりしない。軽く会釈するだけ。『うっ〜す』と言うだけ。気がつけば席に座っている。などなどのような人の方が多いのではないでしょうか。
このような状況ですので、ここであなたが、さわやかに、ハキハキと、笑顔で、よい姿勢で(以下 S.H.E.Yシェイと言うことにします。)あいさつをするとそれだけで、上司や同僚には、『あいつはさわやかだな。朝からやる気だな。』と勝手に思ってもらえます。
たかがあいさつ、されどあいさつ。
しっかり、はっきりあいさつするだけで、やる気がある奴。明るい奴。と相手に思わせることができるのです。
最強スキル2.どんな局面でも『笑顔』で過ごすこと
さわやかなあいさつと同じくらい重要なスキルが『笑顔』です。
外来語ではよく『スマイル』と言われているものがそれです。
こちらも、明るい性格の代名詞となっております。日本の会社というのは昔から『明るい奴の方が好かれる。』という歴史がございますので、性格も暗いよりも明るい方がテクニックとしてもお得です。
しかし、性格は、すぐに変えるのは難しいですし、昨日までは無口で大人しい自分が、今日からいきなり、明石家さんまのようなマシンガントークを披露しても周りの皆さんも引いてしまうと思うのです。
ですから、職場で、まずは爽やかな笑顔で過ごすように努力したいものです。
尾崎豊の唄のように、『おまえみたいに上手く笑えやしない〜♪ (出典 尾崎豊シェリー)』という方も多いと思います。
いや、分かっていても照れくさいから・・・。というお気持ちも充分理解できるのですが、自分に『損か得か』を考えた場合、明らかに得であると思いますので毎朝、鏡に向かって『笑顔の練習』を行い、自然な笑顔と『笑顔の爽やかな人』という称号を手に入れましょう。
最強スキル3.どんな小さなことでも感謝すること 『ありがとう』は魔法の言葉
『ありがとう』いい言葉ですね。
私たちビジネスマンにとって職場は戦場。
何故か意味もなく気が付けば眉間に皺を寄せているものです。
『眉間は皺を寄せるためにあるんじゃな〜い!』と金八先生に怒られてしまいそうです。
こんな殺伐とした職場です。せめて感謝の言葉を口にして、砂漠のように乾燥している心に小さなオアシスをつくりたいところです。
感謝の言葉の代表選手ありがとう。
この言葉を是非、多用してみてください。
ありがとうと言われて嫌な思いをする方はいないと思いますし、どんな小さなことにでも『感謝』するのは良いことです。
ある本に『ありがとう』は魔法の言葉だ。と書いてありました。
多用すると自分にも良いことが起こるらしいですし、周りの方も言われて気持ちがいい言葉です。積極的に『ありがとう』と言ってみる。どうぞお試しあれ。
◇3つの最強スキルの効能
以上3つの最強スキルをご紹介しました。
このスキルの効能としては、上司や同僚からやる気のある奴・元気な奴と思ってもらえる。ということが挙げられますが、それだけではないのです。
他にもこんな良いことが訪れちゃいます。
効能1.どんどんチャンスが巡ってくるようになる
あいさつがしっかりできる。そしていつも笑顔、感謝の『ありがとう』を忘れない人。
こんな人ってあなたの周りにどれくらい存在するでしょうか。
おそらく職場に2,3人・・・いやいやもっと少ないかも知れないですね。
そうです。このスキルを身に着けるだけで、あなたは職場でも抜きんでた存在になってしまうのです!
おそらく上司も『誰かに仕事を任せよう。』と思ったときにあなたの顔が思い浮かぶはずです。
チャンスは人に乗ってやって来ます。そしてビジネスのチャンスは上司に乗ってやって来るのが職場の掟なのです。その仕事を上手くこなせば益々あなたの信頼はアップし、チャンスは次のチャンスを呼んでくるのです。
効能2.どんどん出世できるようになる
チャンスがどんどんやって来る!そして、そんな人には自然に『出世』がついて来ます。
出世する人種には、2種類のタイプが存在します。これは私の長年の観察から断言できます。
それは・・・。
タイプ1−『そんなに他人に好かれていないけれど、仕事はキレキレ(すごっくデキルの意味)の人』
タイプ2−『明るくて温厚、誠実さが武器。鋭さは感じさせないが敵がいない人』
タイプ1のようにキレキレな方って存在するのです。
私もそのような方と何度もお仕事をしたことがあります。そんな人を観察していると本当に羨ましい限りです。私が1日かかりでもできないような資料を1時間足らずで作成してしまったり、大量の資料をパッパと目を通しただけで理解してしまったり・・・。明らかに自分とは能力が違う、絶対勝てない人。
私のような超平凡ビジネスマンは、絶対こちらにはなれません。
タイプ2は、もうひとつの出世する人の特徴です。
一見、何故この人が出世するの?と失礼ながら思ってしまう部分があります。温厚で、笑顔が素敵な方。その人の悪口なんて聞いたこともない!という人です。
このような人は、誠実で誰からも好かれるため上司から引き上げられる確率が高くなるのだと思われます。また絶妙なタイミングでポストが空くなんていうことも何故か起こってしまうのです。
『あいさつ・笑顔・ありがとう』というスキルを身につけると自然とタイプ2の出世する人になっちゃいます。
他にもいろんな効能が期待できる『3つの最強スキル』
ビジネスマンなら絶対身に着けるべし!
![]() | 100%幸せな1%の人々 小林 正観 中経出版 2008-01-10 売り上げランキング : 6318 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
コメント一覧 (2)
今日から、今からがんばります!
ありがとうございました!
それを続ければきっと良いことがあると思います。
私も実践頑張ります。