先日、ふと『鈴鹿市民ならば長太の大楠を見なければいけないよ。』的なお告げを聞いたような気がしました。
気のせいかもしれないのですが、万が一、本当に神のお告げだったら、バチあたりこの上ないので大楠を見に行くことにしました。
若気の至りで、いやそれ程若くはないですが、大楠がある場所も詳しくは知らずに車を走らせたのですが、遠くからでもよく分かるわぁ。
本当に大きいですね。

大楠の近くには、このような案内板がありました。
なんと天然記念物なんですね。
樹高が23m・枝張りは30mオーバーですって。
樹齢は不明だということですが、推定では1,000年程ということです。

見よ、この見事な枝ぶり!
しばし、見上げてしまった私でした。
パワーを貰えそうな気がする。

大木神社となっております。
私が見ていたときにも散歩されてる方がお参りをされていました。
私もお参りしてきましたよ。
鈴鹿市の平和を・・・。なんてね。

真近に立ってみると大きさに圧倒されますね。
写真に納まりません。

私達の知らない歴史も見てきたのでしょうね。
人間って小さいものですなっ。

見上げているだけで、壮大な歴史を感じられる鈴鹿市のパワースポット『長太の大楠』に訪れてみませんか。
あなたもきっとパワーアップ!
長太の大楠
鈴鹿市南長太町285
(大きいクスだからスグ分かる!)