新年度がスタートしましたね。
新しい季節に心踊る春です。
私事ですが、この春より新しい職場に配属されることになり、
何かと忙しく過ぎる毎日ですが皆様、如何お過ごしでしょうか。
そんな忙しいなかでも桜は鮮やかに咲き誇って参りました。
忙しすぎて字の如く、こころをなくしてしまい花見にも行けないよ!という方のために本日は美しく咲き誇る桜の名所をご案内させて頂きます。

鈴鹿市では定番中の定番である『旭化成の桜並木』
こちらは3月30日の様子です。
4月6日(土)、7日(日)で桜まつりが開催される予定ですが、その頃までに満開になってしまいそうですね。
今年は、全国的に満開になるのがお早い。
桜よ!もう少し待ってておくれ。

現在は、八分咲き程度でしょうか。
まだ、つぼみがありました。
つぼみもよく見ると美しいものですね。
汚れを知らぬ乙女のようです・・・。なんてね。

こちらの樹木にも、つぼみが少々あります。
週末のさくら祭りには、様々なイベントがあるようです。
B−1の出店とか。
皆さん、是非、おいでやす。
私も行く予定です。

こちらは津市、偕楽公園の桜です。
三重県人の方ならば定番中の定番。
写真は、4月1日、夕方の様子です。
夜には、ぼんぼりによるライトアップがされるようで、そちらも幻想的。
たくさんの方が花見に訪れていました。

花は、このようにほぼ、満開でした。
花見するなら今!という感じ。
同時に咲いている濃いピンクの花がバックに映っておりますが、こちらは山桜かな。
こちらも園内のいたるところで見ることができます。
美しかったですよ。

また、このようにたくさんの出店が桜並木の近くにあり賑わっております。
たこやき、やきとり、りんごあめ・・・。
いい匂いが、食欲をそそります。どれもおいしそう。
花よりだんご。とはよく言ったもんだっ。
今週末がお花見のラストチャンス。若干お天気が気になりますが、この時期にしか見れない『桜』を家族で、そして大切な方と・・・。あるいは一人で・・・楽しみたいものです。
日本人で良かったと思う春です。
コメント